「Get元気21」
日 時 | 2018年10月25日(木) 8:40~11:30 |
場 所 | 王寺南小学校から明神山へ・往復 |
参加人数 合計約600名 |
王寺南小学校校長先生以下先生・保護者多数 児童32班×13名~15名 同校で教育実習中の奈良学園大学学生10名 王寺南幼稚園園長先生以下先生・保護者多数 園児 32班×2名~3名 「Get元気21」山形会長他計8名 |
「Get元気21」の「ふれあいウォ-キング」と「緑のおじさん」は毎年この時季に恒例となっている 王寺南小学校と王寺南幼稚園の明神山合同登山にアシストとして参加しました 各先生方等学校関係者に加え多くの保護者も見守り等に加わり無事終了しました 今日は秋真っ只中にふさわしい好天であちこちから子供達の弾けるような 声・声が聞こえ看板通りの「思い出に残る」明神山登山となりました |
![]() |
![]() |
![]() |
王寺町立王寺南小学校 |
校長先生のお話と今日の目標 | |
![]() |
![]() |
![]() |
「Get元気21」スタッフ | 午前9時前 班ごとにスタ-ト 先ずは赤帽組から・・・全32班 |
最初の難関学校前の 横断歩道 |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥居公園前で王寺町立王寺南幼稚園園児と合流 |
保護者の皆さんも見守り | |
![]() |
新しく出来た案内板 山頂まで1.87kmのハイキングコ-ス 年々王寺町の観光資源として注力 整備が進み 県外からも数多くハイカ-達が訪れています |
![]() |
![]() |
鳥居をくぐっていよいよ 合同でスタ-ト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハイキングコ-ス入口 |
最初の登り坂も元気よく | 木漏れ日の中間点に |
![]() |
![]() |
![]() |
色んな立て看板 イノシシ注意・転落注意・200m毎の表示も |
||
![]() |
チェックポイントで人数の確認 しっかりと サポート 小学生は園児の手を引いて |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂の気温は16℃ |
やっと頂上が見えてきました 最後の踏ん張りどころ | |
![]() |
![]() |
![]() |
一昨年秋から「あいのテラス」SORANIが登場 この先には明石海峡大橋も望むことも |
360度の展望がきくデッキに新しく何枚ものパネルが |
![]() |
![]() |
![]() |
登ったコ-スと同じ道を下山 今日は麓の車止めも開放 鳥居公園までやっと全員無事に到着 ここからは平たんな道 楽しい 楽しい登山でした |
「Get元気21」は老若男女を問わず住民の方々を対象にボランティア活動をしています 今回は日頃学校関係と馴染みのある「ふれあいウォーキング」と「緑のおじさん」が 活躍しました 健康や仲間づくりに関心のある方はどなたでも入れます |
![]() |
お問い合わせ先 王寺町保健センター 電話 33-5000 |
![]() |